ミュージックステーションに出演したMATCHY with QUESTION?。
生で歌うマッチを見るのは、こっちも緊張しちゃうんだよね(笑) 歌の前に振りつけの話をたくさんして、なんかやばい雰囲気。 そして歌・・・。 この前ケーブルテレビで見たプロモーションビデオと全然ふりが違うんですけどぉ(^_^;) かなーり省略しちゃったようね(汗) いいのいいの。こうやってドキドキしながら見るマッチが好きなのよぉ。 完璧に生放送1発目で歌えちゃうマッチなんて、マッチじゃないわっ。 CD発売まで5日!楽しみだなぁ。 PR この前のディナーショーで、ちょっとしか見せてくれない上に音もほとんど聞かせてくれなかった
「目覚めろ!野生」のプロモーションビデオ。 今日ケーブルテレビの番組で流れる事を知ったので、録画した。 (メルマガでお知らせできなくてすみません(>_<)私もギリギリに知ったので発行する時間んがありませんでした。) カッコいい!! でもでも、やっぱり1人じゃなくてグループの宿命ってやつですかね。 マッチばかりを映してくれるわけじゃないので、「あーん」って思う事もしばしば(笑) しかも、何度か繰り返し見て思ったんだけど・・・・。 QUESTION?のメンバー、全然見分けつきませーん(T_T) 今まで存在すら知らなかったから、それぞれの個性がわからないからかもしれないけど。 若い子が区別つかなくなったらもう・・・。 いや、今までもNEWSが出てきてもKAT-TUNが出てきても、最初は誰が誰だか全然わからなかったもんね。 そのうち覚えるだろう~♪ 振り付け(ってほど大げさなものでもないけど(笑))も見られたけど、 やっぱり途切れ途切れで、ちょっとわかりずらかったかな。 なんとなーくはわかったけど♪ 長女と次男で一生懸命真似して覚えようと頑張ったよ。 手の振りだけなんだけど、途中何回かウォウウォウって歌詞の所で手をグーパーさせるのね。 それが次男は得意になってやってたよ。 次男は0歳の頃からベビーサインを教えてて、オッパイ欲しい時に手をグーパーさせることを 4か月の頃に覚えたの。1歳7か月で断乳するまで使ってたからね。 また思い出したのかな(笑) 最近物覚えが悪くなって、子供たちの方が先に覚えちゃうんだよね。 コンサートまでに完璧に覚えないとっ。 読書感想文のようなタイトル
![]() 多摩湖畔殺人事件 ドラマの前に本を買ってたんだけど、ドラマを見てから・・と思ってた。 今日は台風で外に出られないから読んでみた。 ・・・これ・・岡部警部主役じゃないよね・・・・。 出てくるけど、事件を解決するのは河内という刑事。 神谷さんも出てくるけど、最後ちょっとだけ。 この河内という刑事が、胃が悪くて、妻と娘を亡くしてて・・ってドラマの神谷さんの設定と同じ。 安達祐実演じる千昌は、もっと病弱で部屋から1歩もでない。 けど推理小説好きで、鋭い推理をして河内刑事を助ける。 そしてこの千昌、岡部警部には目もくれず、河内だけを信頼して情報を提供する。 河内の娘に岡部警部が好意を寄せていた・・というくだりも ![]() ま、ドラマはドラマですから~。 ただ、時々出てくる岡部警部はすっごく優しくて、鋭くて、病気の河内刑事を気遣ってて読みながらまっちの姿とダブる。 まっち演じる岡部警部にドンピシャ。 あれ、ポルシェも白い花束も出てこなかったなぁ。 岡部警部は現場にも行ってないしなぁ。 前の「倉敷殺人事件」 も読んだんだよな。 どうだったかなぁ・・・もう一度読み直してみよっと。 終わりましたね・・・。
待ちに待って、何日も前からドキドキしてたので少し寂しい感じ。 でもDVDばっちり撮ったので、また見よっと。 ・・・と思ったら、ウチのチビまっち君(2歳)がどうも「はねるのトびら」が 気に入ってしまったようで。 ライブDVDに代わって、今ははねトびを毎日毎日見てます。 確かにはねトびのまっちは、すっごく楽しそうで見ててこっちまで 楽しくなってきます。 まっちのかわいさが満載でしょ ![]() 特に最後の最後「つぼかマッチケースか」って時に、「べっ甲に角はない」って言ってみんなに「べっ甲でも角作れる」と突っ込まれた時の手で顔を隠しながらの笑顔 ![]() 結果を分かってて何度も見ると・・まっち言ってる事がコロコロ変わってますね。 ずっとつぼ安いって言ってたのにぃ。ビーズじゃないからって。 その説明する時もかわいかったよね ![]() 堤下さんが、「くるくるマッチ箱」知ってたのも嬉しかったなー。 相変わらず芸能界で「まっちファン(だった)」って人多いよね ![]() あ、岡部警部の話ですね。 カッコよかったです♪ 優しくて、賢くて、強い。もうバリバリ理想じゃないですか。 車いすの人に話しかけるのに、しゃがんで同じ目線で話す さりげない優しさ。 もうたまりませんっ。 でも今回は泉谷さんが証拠見つけたり、おいしいとこ取られちゃったかなー。 今度は岡部警部の過去とかも知りたいなー。私生活とか。 ところどころにまっちの曲を使うのは・・・ファンは嬉しいけど他の人はどう思うかなと心配になりました。 最後のパンチを受け止めるところ、かっこよかった~。 シリーズ第3段、待ってマース♪
「激走!GT」見ました。
ちょうどその頃、末っ子2歳児が大好きな車のDVDを見ていたんだけど、 ダメ元で「まっちが出るんだけど、テレビみていい?」と聞いてみた。 「いいよ!まっち見る!」 あぁ!!まっちファンにしておいてよかった。 車よりまっちがいいのね♪ もちろん、録画予約はしてたけどリアルタイムで見たいよね。 まだ1度もレース場に行ったことないし、レース関係のニュース・テレビは まっちが出てるの知っても今まであまり見てなかったの(>_<) レース場でのまっちは、まっちじゃなくて監督だった。 テキパキと指示を出し、ドライバーを気遣い・・・。 ラジオでのエロオヤジぶりは全く想像もできない(笑) ファイナルラップ、ゴール前にこらえきれずに涙する近藤監督。 つられてこちらまでウルウル(T_T) 「よかったね、本当によかったね・・・」とつぶやきながら。 もう結果がでているから、勝つってわかっているのに見ててドキドキした。 これがその場にいたら、もっとドキドキするんだろうな。 まして監督だたったら、もっともっと! 最後の「ヤッター!!」でこちらも号泣。 本当に嬉しそう♪ 時々「わ、昔のまんまだ!」って思う表情があった。 10代、20代、30代とずっと見てきた昔のままの顔。少年のような顔。 もう半分親のような気持ちだよね。年下なのに(笑)。 これからは、少しずつレースの方も関心を持って見て行こうかな(遅すぎっ) もう、超~見たい!!
1985年だって~。その頃ちょうどビデオデッキ買ったばかりだったんだけど、 ビデオは出かけたりしてテレビが見られない時に便利な道具って認識だったんだよね。 家にいてテレビを見られる時は録画する必要がないって。 保存するための録画って思いもよらなかった ![]() 友達が保存のために録画してるって知った時は悔しくて。 なんで気付かなかったんだー!!オーマイガー!!ってね。(大袈裟) テレビのドラマの再放送、同じのばっかりだと思いません? 「またこれかよ!」って。 「ニッポン親不孝物語」再放送して欲しいなー。 主題歌の「ふざけんなよ」by吉田拓郎はまだレコード持ってるよん ![]() wikiによると、今まで再放送もDVD化もされていない、ある意味カルトな番組だって。 まっちの肖像権が厳しいからかもって書いてあるけど、ダメなの? かっこいい役だったのに。 ケーブルテレビでもいいからお願い~。毎月ケーブルテレビのTBSチャンネルもチェックしてるんだよ。 「ただいま放課後」が放送OKなんだから、いいじゃん、いいじゃん♪ 前回見逃した「徹子の部屋」。
BS朝日で放送することがわかり、今度こそ!! あぁ、ケーブルテレビ契約しててよかった ![]() まっちと黒柳さんの話、普段からお食事してるだけあって 普段のまっちの様子を知ることができておもしろかった~。 まっちに手を洗うように、ウォーキングするようにって注意される 黒柳さん。うらやましぃ~。 まっちの奥さんだったら、普通に黒柳さんから電話やFAXが来るのね~と 妄想したりして(笑) お母様の話も、黒柳さんならでは。 まっちはお母様の年を追い越してしまったのね・・・。 自分はまだ親を亡くすという経験をしてないけど、身近な人を亡くすと 「いつ自分も・・・」という思いが出てもおかしくないだろうな。 DVDの映像も満載で、見られてよかった~。 「イダマンテ」の話は、「徹子の部屋」出るたびにするね(笑)
もう~
![]() 「徹子の部屋」見忘れたぁ。 朝、子供のサークルに行く前、確かに「予約しなくちゃ!」って 思ってたのに・・。 結局バタバタして忘れた。 サークル後、友達の家で遊んで、帰ってきてから十分見られたのに。 さっきmixi見て、思い出した。 私のバカ! 諦めきれずに「徹子の部屋 再放送」でネット検索したら、あったよぉ。 BS朝日で14日21時30分に放送されるってぇ。 ケーブルテレビで見られるぞ。 よかったぁ ![]() 今度こそ忘れずに。 ケイタイに予定入れておいたよ。 アラームもなるように ![]() DVDもまだ来ないし~。 今日中に来るかなぁ。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ VERYまっち! ] All Rights Reserved. http://matchy.blog.shinobi.jp/ |
∴ メルマガ
不定期でまっち情報、ブログの更新情報などを配信します。
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(03/30)
(03/29)
(03/26)
(03/26)
(03/16)
∴ 最新コメント
[04/26 真彦命]
[03/29 ikuyo]
[03/28 さえら]
[03/26 ikuyo]
[03/22 miya]
∴ まっちファンサイト様
∴ アクセス解析