忍者ブログ
近藤真彦さんを応援してます♪
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、行ってきましたよ、武道館。

まず、新しいグッズが出るというのでグッズ売り場へ。
まっちペンライトと、この前の武道館の写真。

行く前は、1枚500円で25種類あるという写真を全部買う勢いでした。ダンナにも無理やり了解を取っていた。
いざ、見てみると・・・うーん、全部は買わなくてもいいかな。
歌ってる瞬間、瞬間のだからかイマイチショット。
被写体は十分かっこいいんだけどねぇ。
外で売っている非公式写真の方がずっとかっこいいのよ。
絶対買わないけど。

でも、あの短パン青ジャージ・サラサラヘア写真は迷わず購入。
か、かわいいー璉
特にバンドの人の影に隠れて顔だけ出して、べって舌出してるのがかわいすぎるぅぅ。で、なぜかその写真だけ2枚買っちゃいました。

あとはペンライト。本当にペンライト。ペン型ライト。(しつこい?)
先っぽに☆とかハートとか付いてなかった。赤に光るの。
うーん、今度からこれひとつ持っていくのはさみしいかな。
今まで星が付いてるジャニーズのライト持ってたからなぁ。
これからは両方持っていくか!

コンサートはほぼ前回と同じです。

今回ステージ横にゴンドラ?があって、まっちがグーンと2階まで上がってきてくれた。アンコールにも来てくれたから2回も。
ちょうど私たちがいたほぼ前!!!
斜めからしか見られないだろうと思ってたから、メチャメチャ嬉しかったよぉ。

また今回もウォンデッドとYMCA歌ったんだけど、ウォンデッドでの「ある時謎の・・」の所でこの前出た写真はスクリーンに出なかった。残念!
YMCAでは、カッちゃんと中居くんがステージへ獵
まっちは2人に「頼む!」と言い残して着替えをしにスソヘ。
中居くん、歌はカッちゃんに任せっきり。歌いなよぉ。
まっちが着替えてきて3人でYMCA鍊

3人でのMCで、まず中居くんは、お客さんが高島屋の1Fの匂いがするって。変な意味じゃないですよ、高島屋の1Fって香水の匂いがするでしょ・・・って言っても全員でブーイング。
まっちはうまいこと言うねって言ってたけどっ。

カッちゃんがしゃべる時どうしても前に出ちゃうって言うと真中に立っていたまっちがじゃぁオレニッキ?
なぜかカッちゃんはまたまっちと一緒に、「岡部警部」のドラマに出るんだって〜。

中居くんだけ残って、まっちに歌って欲しい歌をリクエスト。
かなりまっちや他の先輩の歌も知っているようで、私たちに向って「みんな、ついて来られるかな〜」って。またブーイング受けてたよ。
そして「天国でプラトニック(だったかな?たぶん)・12月風のバラッド・うそのない言葉」をリクエスト。
うーん、さすがマニアック。
結局うそのない言葉を歌った。
中居君はリクエストしたらステージを降りようと思っていたらしいけど、まっちが引きとめて1番だけ一緒に歌って去って行った。

さて、本日のメインイベント「フライング」は「大将」を歌ってるとき。スタッフがさっとマッチの背中にワイヤーをつないだと思ったら、サーっと飛んだまっち。

この前の武道館で、「ずっと後ろ向きだったらごめんね〜」なんて言ってたけど、すっごくきれいでカッコよかった〜撚
やっぱりスーパースターは違うわ。
やる時は完璧にやり遂げるね。
まじ、始まる前まではどうなるのか心配だったよ。
最悪、跳び箱飛ぶのでも許そうと思ったもんね。
昨日も夜中に武道館にきてリハーサルしたんだって。
もう絶対やらないって言ってたから、ぜひぜひDVDに収めて欲しいな。

アンコールは、今回も前回と同じ洗いざらしの髪に青いジャージ。
ただ短パンは前回のチェックではなかったよ。
でもひざ丈くらいの短パンは短パン。素足にスニーカー。
やっぱりかわいい♪

なんかねー、まっち武道館やるの来年までだって。
まだスタッフとかにも言ってないけど、ズルズルとやるのは嫌だって・・・。
みんなでイヤー!!って言ったけど、たぶん・・絶対やらないと思う。
やらないなら、やらないでもいいの。
武道館とかきっと大変なんだろうな。いろいろと。
そしたら、たくさんテレビに出て歌ってほしい。
武道館とまで行かなくても、コンスタントにいろんな場所でライブやって欲しいな。
それも大変なのかな。

また芸能活動しばらくやらなくて、10年ぶりにコンサートやりますぅって言われても私何歳?
ずっと応援はしていくけど、時々は元気な姿を見せて欲しいなっ。

あ、岡部警部は、シリーズ化決定だって。パチパチ〜。
あと「世界不思議発見スペシャル」にも出るらしいよ。
黒柳徹子さんとペア回答者だって。

とりあえずは、ドラマもやるしテレビにも出るし、来年も武道館やってくれるしそれを楽しみに日々頑張るよ!



実は、最初前にいる人がうちわを高くあげて応援していて、
まっちが近くに来ると余計高く上げるので全然見えなかった。
それにイライラしちゃって・・・。
でも、せっかくその人も私も楽しみにして来たんだから楽しまなくちゃ損だよね・・・と思い直してはじけてきたよ。

他のジャニーズのコンサートではうちわは常識になってる感じだけど、後ろの人は見えるのかなー?
って、ジャニーズネット見たら、うちわは胸の高さでってはっきり書いてあった〜。そうだよねー。
みなさん、うちわは胸の高さでお願いしますね♪
PR
風のうわさで2月27日に武道館のチケットが来るって聞いていたので朝からドキドキ。
3時頃郵便が届くので、取りに行くといつもの青い封筒発見!
急いで家に帰って、開ける前に神様にお願い。
今頃遅いと思いつつ、そうせずにはいられなかった。

開けると・・・1階席。
またアリーナじゃなかった・・・。
でも前回2階席だし!
ネットで武道館の座席を検索して見たら、ちょっと横かも。
上に天井があって視界が遮られるかも知れないこともわかった。

まぁ、まぁ、行けるだけでいいのよ!
まっちと同じ空間で同じ時を過ごせるだけで幸せなのよ!
(と自分に言い聞かせる)
1番最初にアリーナで見れちゃったのが贅沢の元なんだわ。

それにしても、武道館の入り口で「アリーナあるよ〜」と立っている方たちが許せない!
純粋なファンにまわしてよね!!

なんて、ゴチャゴチャ言ったけど本当に楽しみ♪
まっちの華麗なるフライングも見られるし。(跳び箱はやめてよね(笑))
待ちに待ったコンサート。
今回は2階席の後ろの方。
でもまっちと同じ空間にいるだけで幸せ♪
今回、まっちも楽しそうだしすっごく楽しくて興奮状態だったため、曲順やMCの入ったタイミングなど、ほとんど覚えてませーん。
なので、レポといってもかなりいい加減かも。

まっち登場前、スクリーンに昔のコンサート映像が映っていた。
私はリアルタイムで見てないのよね。
高校生までコンサート禁止だったので。
すごかったんだね〜。短パンはいたり空中ブランコしたり。
かわいい〜若い〜って見てたんだけど、長くない?
このまま映像だけで終わるんじゃないだろうか・・と冗談を言ってたところでまっち登場獵

「ギンギラギンにさりげなく」を歌うまっちはすっごく楽しそう。
・・・ってやっぱり肉眼では表情は見えなかった。
全体で15センチくらいかなぁ。
どうしてもまっちの表情が見たくてモニター見ちゃってた。
「ハイティーン☆ブギ」「ためいきロ・カ・ビ・リー」
「ブルージンズ・メモリー」(ばかやろー!!付き♪)

初めてのMCは、「みんな、ただいまー!!」
おかえり〜と答えると「みんなもおかえりー!!」
まっち本当に幸せそう♪

しっぽりと・・と「上海慕情」「情熱ナミダ」
そして「挑戦者」。

まっちが「嬉しいお知らせがあります」って。
なになに〜?来年もってことかなとドキドキ漣

なんと、今日のコンサートと、去年のコンサートのいいとこ取りで2枚組みDVD発売決定!だって。
5月9日発売。
もうコレ聞いたとき、今まで感じたことないくらい体の中から嬉しさが込み上げて来た。
自分が結婚した時とも、子どもが生まれた時とも違う・・・。
まっちって私にとってすごい特別な存在なんだなぁって改めて思ったよ。

それと、やっぱり来年もバレンタインに武道館やります。
「オープニングでいける!って思った。」んだって。

「3月11日は、今日とほとんど内容は同じだから。もう最初に言っておくね。あと仲居がくるかも」
お客さんの反応を見て「え?仲居だよ?木村じゃないよ?」って。
「仲居がもし歌ったら、オレは着替えてくるからみんなはトイレに行って。」と出たー!毒舌まっち。

「3月は飛びます。日本語で言ったら宙吊り?宙吊りにもワイヤー1本の1本吊りと2本吊りがある。光一に聞いたら1本吊りは難しいですって言うんだよ。だけど、1本で行くよ!初めてだからずっと後ろ向きになっちゃったらごめんね。」
楽しみだけど、ちょっと心配。大丈夫かなぁ。

「マッチベスト?」から
「いいかげん」「ふられてBANZAI」「グロリア」
「ひとりぼっちのバースデー」「ティーンエイジャー・ウエディング」
「爆走レイル・ロード」「TOKYO-L.A-N.Y.」「Z」

なんか、いつも聴いてて歌詞覚えてるはずなんだけど、あまりの興奮のためか間違えちゃう私。
まっちが間違えるのもわかる気がする秊

衣装も着替えたけどどのタイミングだったかなぁ。
舞台の下に沈んでいって、黒から白へ。

80年代の歌をということで、ピンクレディの「ウォンデッド」
おぉ〜と聴いてたんだけど、途中の
「ある時謎の運転手 ある時アラブの大富豪・・」ってところでスクリーンに映ったものに大笑い。
ツボにはまってしばらくお腹抱えて笑っちゃって止まらないっ。
ほら、観光で顔はめ込んで写真撮る看板あるでしょ?
あれにまっちの顔がすっぽりはまってるような映像。
運転手やアラブの大富豪風の絵にまっちのお顔がハマってるの。
それがおかしくて、おかしくて。

そしてもう一曲は「YMCA」。
おなじみの振り付けもみんなでして、楽しかったー。
サビの「YMCA!」のところでは、後ろのスクリーンに「タッキー&翼」と「少年隊」「KAT-TUN」が映ってこれまた爆笑。

なんか、今までとは違う一皮向けた感じですっごい楽しかった。

ここでまっちは衣装がえ。その間バンドの方が指揮をとってみんなで「YMCA」のところを「MATCHY」で歌いましょうと。
これが難しい。元々4文字なのに6文字だし。
「H」はとなりの人と向かい合って(笑)
真剣にやってやろうと思ったのよ。バンドの人も真顔だし。
こんな時にだけA型の真面目な血がさわぐのね。
だけど無理。絶対無理。コーラスの人見たら、全然出来てないじゃん。なんだよ、不可能なのかよ。先に言ってよぉ。

再び黒の衣装で「ミッドナイトシャッフル」で登場。
「愚か者」「大将」「アンダルシアに憧れて」

最後にふさわしい歌で・・と「夕焼けの歌」
再び「上海慕情」

あぁ、楽しい時間ってあっという間。

アンコールは、もうテレビでも出たとおりジャージに短パン姿。
髪は洗いざらしの髪。大きいバスタオルに包まるように歌う姿がかわいい。母性本能くすぐられまくり。
もう!クラクラしちゃうわ。かっこよすぎ。かわいすぎっ。
42にはとても見えない。ミラクルだよ。

お風呂上りはきっとあんな感じなんだろうなぁ。
奥さんはいつも見てるんだろうなぁなんて、くだらない嫉妬をしながら
「スニーカーぶる〜す」「ヨコハマ・チーク」
「Baby Rose」を聴いた。
まっちの目には涙が浮かんでたようにも見えた。

最後はステージ降りちゃって、前列の人と握手、ハイタッチ。
横に行きかけてやめて戻った。
ステージに上がるときセットが壊れたとの情報もあり。

本当に嬉しそうで幸せそうに見えた。
それを感じた私も幸せに・・・撚撚

MCで、「オレのファンはワガママだし飽きっぽい。久々にコンサートしたから来てくれてるけど3回くらいでもういいやって感じじゃない?また10年休んでからコンサートしようかな」だって。
わがまま・・なのはちょっとわかるけど(笑)
絶対飽きっぽくない!!
じゃなきゃ26年もファンやってないって。
何回もコンサートしてくれるなら、行ける場所なら全部行くぜ☆
たとえ家のローンが払えなくてもまっちのためなら!

MCもホントおもしろい。
若い頃はカッコつけてる感じだったし、観客の声にもそんなに反応しなかったような。
今は観客の声に上手に反応して、すごいと思う。

ただかっこいいだけじゃない、オチャメなところを残して
素敵な大人の男性になっている。
これってすごいことだよね。
他にこんな人見たことない。
どうすればこんないい男になるのか・・・。
息子を2人持つ身としてぜひ知りたいなぁ。
遅くなりましたが、12月27日行ってきました!
まっちのディナーショー。

まず友達と待ち合わせ。
ずっと横浜に住んでいたとはいえ(今は横須賀)、横浜でもオシャレな場所ばかりではない。
横浜駅の変わりように戸惑い、東京のビルの高さに圧倒されながら
地図を片手に帝国ホテルへ。
ホテルの中でも、キョロキョロして会場のある2階に上がるまでも一苦労。

やっとのことでクロークに上着を預けてチケット引き換えの列へ並んだ。
・・・うーん、席は図で見ると真ん中くらいかぁ。
会場に入ると、広い!真ん中は真ん中でもステージが遠いぃぃぃ。

食事は、美味しく頂きました。
主婦としては、上げ膳据え膳で食事ができればそれだけで満足♪
オリジナルカクテルや、ワインをカポカポと飲んじゃった。
だって、飲み終わると「見てたの?!」ってくらいすぐのタイミングで注ぎたされちゃうんだもん。

さて、食事も終わったしショーの前に化粧室に行ってこよう。
化粧室から出ると・・・シーンとして人が少ない。
ま、まさか!!
急いで会場に戻ると、まっちはもう登場して後ろから歩いてきてるところだった。
ガーン。でもかっこいい♪

もみくちゃになりながら、まっちステージへ。
黒っぽいスーツに白いシャツが素敵(*^_^*)
やっぱ、肉眼じゃ顔見えないよぉ。
一応娘から双眼鏡借りてきてよかった。

そしていきなりのサプライズ。
3月に武道館追加公演だってぇ。
絶対行く。

まずは「挑戦者」
次に紹介したのが「夢絆」と「青春」
しかも「マニアックな歌で知らない人もいると思う」って、謙遜しすぎっ。
まっちファンで知らない人はいないと思うよぉ。
(ファンの人に連れてこられた人は別だけど)
確かにまっちファンだった人がチェッカーズや他の人に流れていってしまっていた頃だったけど、まだベストテンとか出てたでしょ。

ここでトーク。
まっちのデビュー秘話。
秘話って言っても何度か聞いたよぉと思ってたけど、今まで聞いたことなかった事もあった。
野球をしてる顔の小さく写ってる写真でもジャニーズ事務所から連絡が来たこと、レッスンをサボったのに金八先生のオーディションの連絡があったこと、そして合格したこと・・・何かにつけて「何か(輝くものが)あったんでしょうね、僕には」を連発。
お、昔のオレ様まっちが帰ってきたか?!
最後には謙虚に行かないとねって。大人になったまっちでした。

デビューのきっかけになった歌で「贈る言葉」。
バックには懐かしい星野清くんが映ってました。
「ん?長男に似てる?」とひそかに思った親ばかは私です。
スポーツ刈りなところがね・・・。

ここで、亀梨くんと田口くんを紹介。
まっちが「亀梨が前回の武道館の時に会場の景色が違うと言っていた」と言ったのを亀梨くんは慌てて否定。
まっちが、「みんな、ウチの娘がファンですって思ってるでしょ」って
いいえ、ウチの娘はヤマPのファンです♪
それにしても、亀梨くんも金八に出てることがわかって、まっちに「金八組は何か輝くものがあるよね。そういえばオーラないね」って言われた田口君。あまりにもかわいそ過ぎ。
確かに、後日周りの人に「田口くん見た」って言っても「ダレ?」って聞かれた確立90%。
説明も難しく、「ほら、CMでモグラやってる・・」伝わりません(T_T)

続いて、「嵐を呼ぶ男」で久々にドラムを披露。
なつかしい&かっちょええ。
待ちに待った新曲「上海慕情」と「情熱ナミダ」を熱唱。
この前ラジオで流れてる途中で子どもの連絡網が入ってちゃんと聴けなかったからな。初めてちゃんと聴けた♪

大阪での思い出話。
新歌舞伎座で座長をしたとき、無理いってビリヤード台をホテルの部屋に入れて練習してたんだって。
ファン限定の公演で握手会をするというのも、ビリヤードがやりたいためにすっぽかしたって。
アンコールの時にポケットに1000円札を入れて終わったら即効タクシーで帰ったと・・・。
いいんですか、そんな暴露話。おもしろいですけど。
若気の至りってやつだよね。

大阪にちなんだ歌ということで「好き」と「悲しい色やね」
・・・ここは東京なんですけどぉ。
東京の思い出話&歌をお願いしたいっ。
でもかっこいいからいいや♪(結局コレ)

レコード大賞のときの話。
そしてお母様のお話。
賞を取ったこととお母様がなくなったこと。
天と地をいっぺんに体験してその距離に戸惑ったこと・・・。
22歳のまっちでも、辛いことを乗り越えてきたんだから・・・と悩んでる人に強い気持ちを持ってもらいたいという思いで話してくれた。
感動です。
最近の私は、子どもが言うこと聞かない、生意気、ケンカばっかり!とイライラがたまってると同時に、毎日同じことの繰り返しで悩んでるって言えば悩んでた。周りにはそう見えないだろうけど。
いやー、小さいね。私の悩みなんて。
まっちの話をきいて、明日からがんばろうって思ったよ。うん。

そのレコード大賞に輝いた「愚か者」、「夕焼けの歌」を歌うと挨拶をしてステージを後に。

アンコールに出てきたまっちは、「着替えがないので、上着を脱いできました〜」と出てきてくれた。
そして・・・帰るときは握手して帰ろうか・・だって。
ほんとだな、すっぽかさないな。ポケットに1000円入ってないな?!
嬉しい♪嬉しすぎる。

アンコールの曲は「アンダルシアに憧れて」
「これは、ボクの歌です。一番誤解してるのはこの方では?」と
森光子さんを紹介。
「アンダルシアに憧れて」を歌ってステージは終了。

さて、握手。
1度会場を出て並んだ順番と言うことで並んだら、結構前の方。
何か伝えなくちゃ・・とドキドキしてる間にも進んじゃって順番に。
なんか前に並んでた人がバタバタとトラブルがあって、そっちに気を取られちゃった。
気が付けば、まっちと握手してて「ありがとう・・・」と顔を見た瞬間!
ライトを浴びたまっちはキラキラしてて、オーラでまくり。
しかも笑顔!私だけに微笑んでくれてる?!うっそ。
ホレたぜ乾杯、KOでOK状態。
「ございました・・・」は消え入るような声になってしまった。
話したいこと、伝えたいことはたくさんあったのにぃ。
帰ってからも興奮がなかなかおさまらず、夜も寝付けなかったよぉ。

この日、すぐにダンナの姿を見なかったのはよかった。
(実家で子供達見ててもらって、私も実家に泊まったので)
次の日、酔って帰ってきてパンツイッチョでソファーに寝転び、
そのままガーガー寝ちゃったダンナを見て、昨日見た人と同じ人間なのか?と悲しくなってしまった。
いつもなら起こしてあげるけど、あまりに悲しすぎてそのまま放っておいたよ。

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ VERYまっち! ] All Rights Reserved.
http://matchy.blog.shinobi.jp/

メルマガ
不定期でまっち情報、ブログの更新情報などを配信します。
  Email:
  Email:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/26 真彦命]
[03/29 ikuyo]
[03/28 さえら]
[03/26 ikuyo]
[03/22 miya]
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
まっちしりとり
気軽に参加してね♪
mixi&twitter
スポンサー
バーコード