忍者ブログ
近藤真彦さんを応援してます♪
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未だに毎日のように検索ワードに入ってくる

「近藤真彦 髪型」

みんな、どんだけ気になってるのぉって記事を前にも書いたんだけれども。

まだまだ検索している人がいるので、期待にこたえて第2弾!(笑)


最近、あの髪形って流行ってるの?って思わない?

ほら。



役所浩司さんとか





玉木宏さんとか

似てない?

昨日見たら藤木直人さんも同じような髪型だったよ。
しかもヒゲ。

で、カウントダウン見てたらまだマッチ出てないのに子どもたちが
「マッチ、マッチ!」って騒いでた。

見たら・・元NEWSの内 博貴くんでした(^_^;)

似てねーし。
あんな衣装着ないし(笑)

もう子供たちの脳内では

チリチリパーマ=マッチ

になっちゃってるみたいですぅ(>_<)
 

PR
みなさん、

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします♪

12月31日の早朝からダンナの実家に行っておりました。

夜はダウンタウン→カウコンというパターンを予定していたのですが・・・

酒飲んで眠くて眠くて。

なんと8時ぐらいかなぁ。早々に寝てしまったのですぅ(T_T)

目が覚めたら夜中の1時。

カウコンは2日に帰ってきてから、マッチ出演部分のみざっと見たところです。

それとNEWSの山Pファンの娘が予約して行った
「ジャニーズ東西歌合戦」も流し見してみました。

マッチ、ところどころでVTR流れましたね。

後輩たちが
「ミッドナイトシャッフル」を歌った時、

後ろにその当時のマッチの映像が時々流れたよ~。
長髪~。

Jr.研修生がマッチの「ギンギラギンにさりげなく」を歌っているところを見てコメント

「知ってるこれ~尊敬してんだけど」 (言葉づかい、言葉づかい!)

「頭になに?」
「ハチマキじゃない?」
「あれじゃん。孫悟空がつけてるやつ」
(笑)

ここで亀梨くんとか映って
「知らねーよぉ、やばいんじゃね?」的な顔が(笑)
(いや、ホントにそう思ったかは知らないけどね)

「ジャニーズにとって顔的な存在」
「ジャニーズの看板を背負ってる感じ」
「中心部」
(まぁ最後は持ち上げておかないとね。)

いやぁ、若いって素晴らしいね。
怖いもの知らず~。

ジャニーズ大ヒット名曲メドレーでは
「スニーカーぶる~す」を後輩たちが。
やっぱり後ろに当時のマッチの映像。

とまぁマッチに関してはこんな感じ。

Jr.の子たちの本番前のレッスンとかの様子が出てたけど・・
半端じゃないね。
よく私なんか「子どもジャニーズに入れたーい♪」なんて軽く言うけどさ。
何百人っているJr.の中でもデビューできて一線で活躍できるのはホント一握りなんだよね。

レッスンさぼってたくせに、いきなりスターなマッチは例外だね(笑)

まぁ私は本気で入れたいとは思わないけど~。
やっぱり恋愛とか自由にして欲しいし。
ジャニーズ系のカッコいい男♪になってもらえたら十分だわ。
(親がこれなんだからムリだろー!)



次にカウントダウン

マッチは最後に出てきたよ~。
歌は「-MOTTO-」の1曲。

やっぱり最後に出てきて「ざんばら」じゃぁ盛り下がっちゃうからかな(笑)

後輩のみんなが並ぶ中を歩きながら歌ってた。
時々ハイタッチ!したりね♪

どうも・・・くち○クだったようだけど(^_^;)
これはいつもだよね。仕方ないのかな。

歌い終わってKinKiとのトーク。

 -新年のあいさつを・・

みなさん、明けましておめでとー!!ジャニーズ2011年始まりましたー。
今年もみんな精一杯頑張るんでたくさん応援してあげてください、よろしくー!!

 -去年はデビュー30周年で大活躍な年でしたけど今年は?

そうねぇ、2010年頑張ったんで、2011年・・まだまだ突っ走りますね。
あ、なんか一緒にやらない?(笑)

 -私たちでよければ是非!
  コンサートでマッチさん、ちょっと休もうかなっておっしゃってたんですけど。

休みません!

 -よかった、安心しました。

え?・・・・・

どう思う?

ホントに休まないのかしら。

ここまでキッパリマッチが言ってても、信用しきれない私たちって一体(笑)

じゃぁ、今年も突っ走ってもらおうかなー。

私たちも後ろをついて行くから♪
みなさま、ご心配をおかけしました。

いつもはノー天気な私ですが、珍しく凹んでしまって・・・。

どうしても耐えきれずにグチグチと書き込んでしまったのに、
あたたかいコメントの数々・・・(T_T)
ありがとうございました。

おかげで

立ち直りました!\(^o^)/
(早いな、おい)

これからもよろしくお願いします♪

では・・コホン。

改めて、マッチ、レコード大賞最優秀歌唱賞おめでとー!!

歌う前のスピーチ。
ちょっと緊張気味だったかな?
でもさすが!
ビシッとキメたよね☆

レコ大といえば、お母様の話も避けて通れなかったんだろうね。
とっても感動的なスピーチだったよね。

歌は、ディナーショーでの予告通り3曲歌いました。

「心ざんばら」

「愚か者」

「ギンギラギンにさりげなく」

結構 力入ってたよね~。

髪型カッコよかったよね~。

スーツ姿もカッコよかったよね~。


明日もカウコンで見られる事を楽しみにしてるよ~。



最後に。

今年、HP形式からブログ形式に変わって

マッチもたくさん活動してくれたのでネタには困らなかったし(笑)

みなさんとたくさん交流できて楽しかったです。

来年は・・・・ネタがあるか心配ですが(爆)

楽しく続けられたらと思っています。

これからもよろしくお願いいたします。

よいお年を~!!!
ディナーショー後、ものすっごい後悔の念にさいなまれている私。

息子が質問した事によって、マッチが嫌な思いをしてしまったみたいで・・・。

この気持ち、前にも感じた事がある。

もう10年以上前の話なんだけど、やっぱりディナーショーでの事。

初めて参加したディナーショー。
まだカメラ持ちこみOKという、今では考えられないユルさ。

ショーの最後の方で、ファンの1人がステージに近寄り、花かプレゼントをマッチに渡したのね。
それをきっかけに、ステージにドッとファンが押し寄せてしまった。

私も・・・・。

マッチは一応最後まで笑顔で対応してくれたけど、その時の困ったような表情がずっと忘れられず。

しばらくは自己嫌悪。
どうしてあんなことしちゃったのか・・・。

それから、自分ルールでだけどマッチの迷惑になる事は絶対にしない事を誓った。

それはマッチに直接じゃなくても、ダメって言われてる事はやらなかった。

写真撮影禁止って言われている展示物も、みんなが携帯で撮ってたけど撮らなかった。
露店で売っている非公式グッズも、魅力的な写真とかあるけど買わなかった。

どれも当たり前の事なんだけど・・・・。

このHPを運営するにあたって、縁があってマッチと直接お話しする機会があった。
マッチのファンサイトをやらせてもらう事をお話しすると、マッチは
「僕の写真とか使えないけど、ごめんね」という事を言った。

もちろん、写真なんか使う気はなかったけど、マッチから直接そう言われて
「絶対に迷惑をかけませんので」って約束した。

もう10年以上前の話。
マッチは私の事も覚えてないだろうけど・・・。

なのに・・・。

マッチ、そんなにあの質問嫌だったのかぁ。

わざとじゃないにしても、またマッチに迷惑かけちゃったのかなぁ。

ちょっと落ち込みモード。

謝る事も、誤解を解くこともできないのが辛いわ・・・。

25日のおやつのレポです♪

昨日も書いたように、席は2番テーブル。
1番2番で、ステージに一番近い席。

食事が終わったらイスをくるっとステージに向けると、私とマッチの間に障害物はなにもない!!

おやつはこれで4回目だけど、席が極端~。

最初は一番後ろ。次は一番前!その次はまた一番後ろで・・・今年は一番前。

真ん中とか全然なし!で、順番に後ろと前って・・。
運がいいのか悪いのか。

ではレポ。

マッチ登場は・・

ギンギラギンにさりげなく

歌い終わるとマッチと乾杯♪
いつも飲み過ぎるからか、スタッフも考えてるね。グラスが小さくなってる~って。

イヴの告白
 (私のiphoneの着うたにしていたので、息子もサビは知ってました~。)

少年の心

クリスティーナ

MC
選曲は子供向けに考えてる。夜の部はいきなり「ざんばら」だからね。
おやつでいきなり「ざんばら」だと泣いちゃう事かいるかもしれないでしょ。
子供向けに・・特別ゲストに教えてもらいに行ったのよ。見てみる?

後ろのモニターにNYCがマッチに「勇気100%」を教えるところが映し出されました。
実はNYC、よく知らなかったんだけど6歳の息子が知ってて教えてくれたのよ。
しかも「中山と山だと知念だよ」って。どうして知ってるんだぁ?

3人は振り付けも教えてたけど、マッチ覚える気なし!
ディナーショーで「勇気100%」歌うから、逆にコンサートで俺の歌歌ってよ!
「ざんばら」「愚か者」「夕焼けの歌」あたりをさ。

NYCの3人は「いいんですか?」って恐縮してたよ。

一緒に歌ってくださいって
100%勇気

目覚めろ!野性

愚か者

MC
30年やってこれたのも、ひとえに僕の努力のたまものですが(笑)
いやいや、みなさんに応援してもらったからですが、
レコード大賞をもらいまして。
言っていいのかなぁ。関係者の人とかもいるからなぁ。
レコード大賞の時、「心ざんばら」だけでなく、何曲か歌わせてもらえる事になったんですよ。
レコード大賞だからバイクで出るわけにはいかないんですけどね。

カウコンにも行きますよ。
行くって言ってもみなさんと違って歌いに行くんですよ。
・・・知ってるよ!

今年おやつを卒業になる15歳の子には卒業証書があるんですよ。
置いてあったでしょ?
来年からは大人の部に来て下さいって事ですね。
彼氏、彼女と一緒に・・。
ここに来てるお母さんとかは、16歳とかでお酒OKでしょ?

(この時こちらの方を見たので、首を振っておきました♪)

ダメ?あー、ダメなの。
俺と同じだ。20歳になってからお酒、タバコね。
じゃぁ20歳になってから夜の部に来てください。

バンドのメンバーも一緒に31か所、ツアー回ってきた。
レコ大来ないの?俺にカラオケで歌えって事?あー、レコ大用のバンドがやってくれるんだ。
あー、よかった。この人たち間違えるんだもん。
(お前もなーというバンドの人たちの心の声が聞こえたような(^_^;))

カウントダウンも来ないの?俺にカラオケで歌えって事?
またライブの時に集まりましょう。

夕焼けの歌

泣いてみりゃいいじゃん

永遠に秘密さ

情熱・熱風・せれなーで

MC
みなさんに重大なお知らせがあるんですけど・・みたいに言うので、何か発表があるのかとドキドキ。
DVDかな?それとも2月14日の予定かな~♪
違いましたけど(T_T)

いや、アンコールの事なんですけどね。
アンコールってなんなの?
みんな「アンコール、アンコール」って言うでしょ?
こっちはきっちりリハーサルしたりしてるんだよね。おかしいでしょ?
アンコールやめようかなって思ったんだけど・・
(えー!!ブーブー!)

わかりました、アンコールはやりますよ。
アンコールの時、後ろまで歩いて行こうと思ってるんですよね。
大阪ではみんなちゃんと後ろまで行かせてくれました。
こっち向いてって(服を引っ張る動きをして)やられるんですけど、みなさん自分が思ってるより力強いですから(笑)
その肩から出てるのは足ですか?前足で引っ張ったりするのはやめてくださいね。
(ひどーい、ひどーい。今までで一番の毒舌かもっ(笑))

心ざんばら

一度ステージから引っ込んで・・・

アンコール、アンコール♪

マッチも「アンコール、アンコール」と小さな声で言いながら出てきました(笑)

ヨコハマ・チーク

歌いながら後ろのステージへ。
そしてそのまま後ろの出入り口から出て行ってしまい、写真撮影のスタンバイへ。

で、後ろの席から順番に写真撮影になったわけです。

最初は大きな音を怖がってた息子も、最後には手をたたいてノリノリに♪

マッチはちょっとお疲れモードだったかな?
時々声も出しずらそうだったし・・・。

今年一年、ファンのためにライブしてテレビに出て、そしてレースもだもんね。
年末まで忙しいだろうけど、終わったらちょっとはゆっくりできるのかな~?

でも・・・・

アルバムだけは出して欲しいなっ♪
(しつこい!)
 

今日行ってきましたよ~。

6歳の息子と♪
s2-oyatuk.jpg








ショーのレポは明日行く人もいるので、それが終わってからという事で、
今回は息子の様子や写真撮影のことだけをお伝えしまーす。

この息子、超ヘタレで(^_^;)
大きな音が苦手なの。

去年は一番後ろだったのに、耳ふさいでたんだよ~。

今回の席はどこかなーと引換券でチケット交換すると・・・

な、なんと1番前!
しかも丸いテーブルの中でも、一番ステージに近い位置。

この前の武道館といい、一体この席運の良さはなんだ?
逆に怖いんですけど。

私はラッキーだったんだけど、問題は息子よねぇ。

始まる前の食事の時から緊張しちゃって、
「マッチはいつ出てくるの?」
「どこから出てくるの?」ってうるさい。

照明が暗くなるまでは出てこないからって言ったらようやく食事をしだした。

食べてもらわなきゃねぇ。高い金出してるんだから(^_^;)

でも途中でステージ上のモニターに、今までのツアーの様子とかが映し出されたら、もうダメ。
せっかくのデザートは手をつけなかった(>_<)

マッチが登場してからは、1番前で耳をふさがれてもマッチに失礼なので、
私がそっとふさいでた(笑)
(どっちにしても失礼)

途中から慣れてきたみたいで耳をふさがなくても大丈夫になったよ!

そしていよいよ写真撮影。

実は息子、去年自分でマッチへの質問を考えてたんだけど、いざマッチを目の前にしたら固まって言えなかったの。

今年はリベンジ!
絶対聞くんだって張り切ってたのね。
それでも直前になったら緊張しちゃってたんだけどね (-m-)ぷぷっ

マッチを挟んで写真撮影の後、マッチから「ありがとう」って手を差しのべられて握手♪
息子も握手♪

私が「質問があるんですけどいいですか?」って言ってから、
息子が「車は何台持ってるの?」


車大好きな息子は、マッチがZに乗ってるのを見たり、雑誌で他の車にも載ってる事を知ったりして、
純粋に何台持ってるんだろうって思ったようです。

大きな声でがんばって聞けました。

なのに・・・マッチの答えは・・・・

「教えないっ!(^^)」
(そんな意地悪な感じじゃないよ。でもキッパリ(笑))



Σ(^∇^;)えええええ~




答えたくなかったのかな?
私が聞けって言ったと思ったとか?

なんか今回の写真撮影は急いでる感じがしたので、時間がなかったとか?

めんどくさかったのかな?

どっちにしても
私は爆笑!

息子はぼう然(笑)

私、笑い過ぎて自分が言いたかったことも言えずに退場~。

しばらく息子は無口だったけど、すぐに
「俺、テンション下がってたけど、上がってきたぜ!」とか言ってたし ( ´艸`)ムププ

息子は自分の質問が悪かったんだと反省しております。

「もっと違う質問にすればよかった~。なに色が好きですか?とか」

・・・・ホントに知りたいか?息子よ。


毎年毎年、写真撮影は緊張してしまって、思ってた事の半分もできないで退場になっちゃいます。
今回も、息子の反応が気になって私、笑いながらマッチを振りむかずに退場しちゃったかも~。
もったいない事をしたぜ!

来年、またリベンジだぁぁ!


22日、23日、大阪のディナーショー行った人、どうだったのかなー。

一足先にクリスマスを楽しんできたんだろうなぁ♪

マッチは元気だったかなぁ?

私はいよいよ明日。

ダイエットは全然ダメだったけど・・・・

楽しみ♪


息子はマッチに言う質問、練習してるよー。

言えるかな♪
今日の朝、6歳の息子と布団の中でラブラブしてた時のこと。

息子「ママ、結婚して~♪」

私 「もう結婚しちゃてるんだよねぇ」

息子「マッチと?」

私 「パパだよ(^_^;) マッチは他の人と結婚してるんだよ。」

息子「え?誰と?ヨッちゃん?


・・・息子よ・・結婚は男女でするもんだよ。


でも子どもながらにマッチとヨッちゃんが仲良しっていうのはわかったのだろうか。

亭主関白なマッチと一歩下がってついてくるヨッちゃん。

案外お似合いかも?!(笑)

いやぁ、ホントに毎日たくさんの人が

「近藤真彦 ディナーショー」で検索してここにたどり着いてくださっています!

私はここ3年は子連れディナーショーの「おやつ」に参加していますが、
それまでは普通のディナーショーに参加してました。

おやつが始まった最初の年も。

だって、子どもなんて連れて行ったら落ち着いてマッチ見られないじゃん!って
思っていたから。

でもおやつではマッチと写真が撮れるとわかって、次の年からおやつに参加するようになったんです。

おやつとディナーショーの違いを簡単に。

(4年前の記憶なので、今は違うかもしれませんがご了承ください)

まずディナーショーではお酒が出ます。
オリジナルカクテルとかも出て、飲み干すと絶妙なタイミングでそそぎに来ますよ(笑)

選曲やトークも大人向けですね~。(当たり前か)

逆におやつでは子どもがいる事を考えた選曲やトークになります。

あと、プレゼント貰えるんだけど、ディナーショーの時は何だったっけな。
チョコレートとか、オーナメントとかだけだったかな。忘れちった。

おやつはそれにプラスして、携帯ストラップがもらえます。
ただし、子供に(爆)

そしてマッチが子供たちに「ママに取られないように」って念を押されます。
素直な子だとホントにもらえないかもしれません(笑)

ウチの子たちは後々くれました(^^)v

おやつは最後に風船がもらえました。

上の子2人は、小学校高学年だったので会場を出るときに空気抜いて持って帰りました。

昨年の年中のちびは、絶対抜きたくないと(T_T)
プカプカ浮かせたまま、電車に乗って帰ったのは結構恥ずかしかったです。

会場近くはいいんですよ。
だけど家に近づくにつれて・・・
風船にはしっかり「マッチとおやつ」って書いてあるし、かなり目立ちました。

そして決定的に違うのが、

ディナーショーでは 全員と握手。

おやつは申し込み単位で写真撮影。

友達親子と一緒に申し込んでしまうと、一緒に写真撮影になってしまうかも。
言えば別々に撮ってもらえたって話も聞きますので、確認を・・・。

握手は割と流れ作業的でした。
一言くらいならお話しできるかな。

私が参加した時私の前の人が握手後携帯で写真撮っちゃって、注意されて削除させられてました(^_^;)


おやつはもうちょっとゆったりとしてるかな。

もちろん、後ろにたくさんの人が控えているのであまり時間は取れませんが・・・。

写真撮って握手して一言お話しできる感じです。

マッチは子供にバイバーイって何度もしてくれましたよー。
ウチの子が固まってしまってなかなかバイバイしなかったからだけど(^_^;)

あらかじめ、マッチに話しかける言葉を考えておく事をお勧めします。

そして、何度も何度も言う練習をしましょう!

ホントにマッチはキラキラしてて、圧倒されてしまって、頭の中真っ白になりますから(笑)


洋服は本当に様々です。
パーティードレスみたいな人もいれば、リクルートスーツっぽい人もいる。
着物の人もいるし・・。

私はスカートに母が編んだニットが多いかな。
普段Gパンばっかりはいてる私にしては、スカートはいてるだけでかなりよそ行き(笑)
でも普段からおしゃれな人にしてみれば、普通の格好って感じです。

子供は、女の子だと金かかります。
コート買えだの。ブーツ買えだの。
男の子は入学式の時のスーツとかでいいので楽ちん♪

私は普段スニーカーばっかりで少しでもヒールのある靴だとすぐに足が痛くなっちゃうのです。
帰りの電車が辛くて、辛くて。

昨年初めて、帰りの着替えを持って行きました(笑)
帰りはトイレでGパンに着替え、スニーカーに履き替えて帰りました。
まぁ、荷物になっちゃいますけどね。

子供連れで一番心配なのはトイレですよね~。
昨年、やられましたよ、私も。

マッチ出てくる前に行ったのに、すぐに「トイレ」って言われました。

泣く泣く途中で会場出て行きましたよ。
すごいダッシュしたので1曲の間で行って帰ってこれましたけど(^^)v

ジュースとか、カポカぽ飲ませない方がいいかも~。

大阪は明後日ですね!!
一足先に楽しんできて下さいね~♪
 

9月にそうそうに来年の手帳の表紙を作ってしまったのね。
その時の記事

で、待ちきれなくて今年の手帳で使ってしまっていたのよ。

いざ年末になって新しい手帳に付けようとしたんだけど、なんか変えたくなっちゃった。

前の手帳、カバーをすると結構な大きさになっちゃったのね。

A5判の大きさで、1日1ページあるので分厚いし、マッチの表紙でしょ?

だいたいカバンから出すと「デカイね!!」って驚かれたあと、
表紙のマッチを見て「何これ~(笑)」と2度驚かれるわけよ。
(裏は二股中のカレなわけで、実際3度驚かれる)

お前は誰かのマネージャーなのか?ってくらいでかくて分厚い。
実際子ども3人の予定を管理してるし、子供の写真貼ったりライブのチケット貼ったりしてるのでこれくらいの大きさが欲しかったんだけどね。

話題作りにはいいんだけど、やっぱりでかいので少しコンパクトにしてみた。

4c69e4e4.jpg






※写真は大人の事情で少しぼかしてあります♪

右が今年まで使ってた手帳。

左が来年の新しい手帳。

手帳自体は同じなんだけど、右側はさらにカバーが付いてたのね。
その上に更に透明のカバーをつけて、間にマッチとか挟んでたの。

来年は手帳に直接マッチとかの紙を張って、透明コートフィルムなるものを張ったの。
カバーの分だけコンパクトになったわけ。

写真じゃそんなに変わらないかな?
でも実際は厚みも大きさもだいぶ違うよ~。

まぁカバーに付いてたポケットやしおり、ペン差しがなくなっちゃったぶんどうするよ?
って問題があるんだけど、なんとかなるだろー。
(相変わらずノー天気♪)

今年もあとわずかだねぇ。
暖かい日が続いたからか、マッチのことを考えていたからか。
なんだか年末って感じがまだしてない~。

子供たちのクリスマスプレゼントも用意してない~。

年賀状も買ってもいない~。

ヤバいね。
そろそろ動かなきゃ。

でも25日まではまだ浮かれちゃってるかなー。

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ VERYまっち! ] All Rights Reserved.
http://matchy.blog.shinobi.jp/

メルマガ
不定期でまっち情報、ブログの更新情報などを配信します。
  Email:
  Email:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/26 真彦命]
[03/29 ikuyo]
[03/28 さえら]
[03/26 ikuyo]
[03/22 miya]
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
まっちしりとり
気軽に参加してね♪
mixi&twitter
スポンサー
バーコード