28日発売のデイリースポーツの記事見ましたかぁ?
デイリースポーツ60周年記念企画ということで、 「トップアイドル、レーサー、そして今を走り続ける」 デビュー当時のハードスケジュール。 自分の時間もなく毎日歌番組に出演。 20歳までの5年間は地獄だった。 レコード大賞をもらってプロ意識が出た。 レースの世界に魅力があってレーサーになったけど逃げてた部分もある。 芸能界の自分のポジションに不安があった。 レーシングチームがしっかりして来たから芸能界に復帰。 ファンへの思い・・。 テレビに出なかったのにファンでいてくれた。 僕のファンは一味違う。 ファンレターに「勇気をもらった」「元気をもらった」と。 歌や芝居を上手にしてないけど、1つの事に夢中になって頑張る姿勢を見てくれてる。 そして、次の夢は すっごい遠い将来はリタイア。そこまでは走り続けて大きな花火を挙げるから楽しみにしていて欲しい。 ざっとこんな内容でした。 また出ましたね。「リタイア」発言(^_^;) でもずっと遠い将来・・っていつでしょう。 私は最近のマッチのブームなんだろうってあまり気にしてません(笑) マッチは結構取材で同じこと言ったりするので、単なるブームだろうと思ってます。 さてさて。 この記事の端っこに今のマッチがジャージを着てピースしてる写真が載ってます。 そのジャージと色違いのジャージ買えます! あと武道館で来ていたTシャツと似てるデザイン(同じブランド)のものも発売になりました! どちらも「GMW」というブランドです。ネット通販でも買えるので興味のある方は見てみてくださーい。 Tシャツはこれ! ジャージはこれ! Tシャツは当然44の文字はありません。 胸に羽が生えたハートに矢が刺さったマークがついてます♪ ジャージは、マッチが来てたのはグレーっぽいんですが、オフホワイトです。首や袖の配色も違うんですが、デザイン、胸のマークは同じです。 PR
ウチのチビが昨日入園式でした。
ギリギリにならないとやらない性格なので、入園式前日までバタバタしてしまい、メルマガとか出せなくてすみませんでした。 さて。ウチの子の入園話はいいとして・・・。 入園グッズを手作りしたんだよね。 最初は面倒だから市販のにしようと思ったんだけど、どうもキャラクターものが苦手で。 他の子とかぶったりしそうだし、作っちゃいました。 チビが好きな物をワンポイントにしようと車のワッペンをつけようと思ったんだよね。 だけど、どの車にしようかすごい悩んだ。 悩んで悩んで・・・そうだ、マッチも好きだしマッチのZにしよう! フエルトでマッチのZの形でアップリケ♪ ま、まぁシートやハンドルがないじゃん!って言われちゃうとそうなんだけど、雰囲気ね、雰囲気(^^) まずは絵本袋完成~。 イメージは、マッチのZが青空の下を走ってる感じ? そしてギリギリになって、上履き入れと着替え入れも完成。 チビはすっごく喜んでくれたよ~。 「マッチのZだ!」ってね。 よかった。車に詳しいので、「こんなのZじゃないやーい(T_T)」って 泣かれたらどうしようかと思ったわ~。 これなら、他の子と同じになる可能性は0よね(^_-)
感動の武道館ライブからもうすぐ1か月。
月日の経つのは早いのぉ。 なんて、ババくさい事を言っている間にもマッチはいろいろ活動してます。 まずは3月から新しくなったマッチの公式HP。 マッチ、頑張ってブログ書いてますねぇ。 そして映画「ライラの冒険」のCM。 実は私、まだ見れてません(>_<) ワイドショーで1つのパターンは録画できたんだけどもう1つは撮れなかった。 DVDのハードディスクの空きも少ないし、いつやるかもわからないので撮れそうもないなぁ・・と諦めていたけど、今は実に便利な世の中だ。 かの有名なyoutubeに2パターンともアップされてるよ。 厳密に言っちゃうとあまりよろしくないので、ここにはアップしないけど。 自分のパソコンに保存する事も出来るので、まだ見られない人は挑戦してみては? 「youtube 保存」で検索すると保存方法や保存ソフトなど出てきます。 行ってきましたよ~。武道館ライブ。
今回は何もかも「すごかった」です。 去年まで、グッズ売り場もそんなに並ばないで買えたし~♪と余裕をかましていたら、着いたらすごい列。 係りの人が「開演までに入れないかもしれませーん」って叫んでる。 でもギリギリまで並ぼうと列に並ぶ。 やっと買えたのは開演10分前!! しかも3色ボールペン売り切れ(T_T) 入ってトイレは行っときたいと、トイレに並ぶ。 またまた係りの人が「定刻通り開演する予定です。お早めに席についてくださーい!!」と。余計焦るっ。 なんとか席に着いたのが開演ギリギリ。 もうここでかなり疲れたんですけどぉ。 しかも席が、「え?もっと前?もっと前?」って進んで行くうちにステージの上へ。 近いけど・・・横・・・。 マッチステージ上から登場。 最初は 「目覚めろ!野性」QUESTION?も出てる。 そして 「スニーカーぶる~す」 「ヨコハマ★チーク」 「ブルージンズ・メモリー」 「ギンギラギンにさりげなく」 一気に歌う。 ここで1度MC。 あんまり覚えてないけど、短いMC。 今日は轟丞を忘れて、みんなのためだけに歌います!!みたいな。 「情熱★熱風★せれなーで」 「ふられてBANZAI」 「ハイティーン・ブギ」 「ホレたぜ!乾杯」 「ミッドナイトステーション」 「真夏の一秒」 「ためいきロ・カ・ビ・リー」 「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」 「一番野郎」 「ケジメなさい」 確かここでQUESTION?の歌を1曲歌って、マッチお着替えタイム。 QUESTION?は退場~。 (お気づきだと思いますが、マッチはシングル曲全部歌う気です!) 「永遠に秘密さ」 「ヨイショッ!」 「夢絆」 「大将」 「純情物語」 「青春」 「Baby Rose」 「愚か者」 「さすらい」 「泣いてみりゃいいじゃん」 「Made In Japan」 (1度休憩が入るんですよね~。MCもどこかで入って、 「この後少し休む時間があります。僕のためじゃないですよ?皆さんのためです。」 ブーイング?があると、「そんな事言っても絶対感謝する時が来ますよ。」って。 ホントに15分の休憩がありました。 コンサートの途中で休憩って・・ないよね? 喉が渇いたので、お茶を買いに行っちゃいましたよ。 マッチ、ピンクのスーツに着替えて登場。 「夕焼けの歌」 「Just For You」 「いいかげん」 ここで! 「みんなが喜ぶ人が来てます。喜ぶってことは同年代。よっちゃんです!」 よっちゃん登場~。すごい、すごーい!! マッチが車に乗ってたら、よっちゃんから電話が来て「14日スケジュール空いてるよ。エキストラいらない?」って。 「今日来なかったら、よっちゃんになんて会えないところがすごいでしょ?」って「すごい、すごい」を連発。 よっちゃんがギターを弾いてくれます。って言ったときよっっちゃんが 「マッチがザ・グッバイの歌を歌えるとは知らなかったなぁ。」と(笑) マッチは「え?歌えるよ。ザ・グッバイのファンだから。」 よっちゃん「そうだ、コンサート来てくれてたよね。」 マッチ「心配だったから・・。でもよっちゃんの事はコンサートやディナーショーで褒めまくってたよ」 (うそだぁ。ジャニーズのバンドは成功例が少ないって言ってたくせにぃ) 観客がザワザワしてきたので、マッチが「バラさないで、バラさないで」 ホントに仲のいい感じが伝わってきた。 「アンダルシアに憧れて」 1曲弾いてよっちゃんはステージを降りた。 「気ままにWalkin'」 「HoHoHo・・・」 「好き」 「デスペラード~ならず者~」 「無頼派」 「少年のこころ」 歌の途中で翼くん登場!マッチと一緒に歌った。 歌の後、マッチが翼くんに「歌ってどうだった?」と聞くと 翼「緊張しました。」 マッチ「威圧感あるでしょ?この子、どれだけできるのぉ?みたいな」 翼「そんな事ないです!!」 マッチ「滝沢は?」 ここでタッキーも登場!花束を渡しました。 翼くんが振付してくれた話で、 タッキーが「なぜ僕じゃなかったんですかね?」 マッチ「翼の方がちょっと上手いから・・・」 さらに、かっちゃん登場。 ちょっと普段着チックだったのを指摘されてた。 チョコレートを持ってきて、渡した。 カードにマッチへのメッセージが「マッチさんへ、愛をこめて」 「気持ち悪いよ」って言われちゃってた。 マッチは「これに岡部警部出演依頼書いてないだろうな」 かっちゃん「よろしくって書いてあります(笑)」 マッチ「邪魔だから後置いておいて」 3人がステージを降りて・・ 「北街角」 「最後のラブソング」 またまたよっちゃん登場~。 よっちゃん、途中で転んじゃった。 「愛はひとつ」 「KING&QUEEN」 「挑戦者」 「上海慕情」 ここでマッチがステージから降りる。 アンコール、アンコール♪ QUESTION?と登場。QUESTIN?と最後の演奏。これで解散! 「目覚めろ!野性」 マッチはQUESTION?と約3か月一緒にやって、楽しかったと。 QUESTION?も楽しかったって。握手をしてQUESTION?はバイバーイ。 マッチも引っ込もうとするけど、会場から「キャー!!」の声が。 マッチの動きが止まる。また1歩進むと「キャー!!」止まる・・を何度か繰り返す。 そしてバンドの方たちも来て 「あぁ、グッと」 最後にタッキー&翼、かっちゃん、よっちゃんも出てきておしまい。 さっきよっちゃんがこけた事について、「言うの忘れちゃったんだけど、最後のラブソングでドライアイスたいたから滑りやすくなってたんだよね。言わなくてごめんね。」って謝ってた。よっちゃんなぜかスタッフジャンバー着てた。 そうそう、MCの時に「今度はマッチ&タッキー&翼&光一&SHOCK組もう!」だって。 SHOCKって誰?つよぽん入れてあげて~(笑) かっちゃんは、「よっちゃん&かっちゃん」(^^) マッチは全44曲歌ったよ。MCは少しで歌、歌、歌。 アルバムの曲もカップリングの曲も一切なし! 気になったのは、「ヨイショッ!'02~日本の皆さんホメていきまショー~」はマッチのシングル曲に入らないのね(^_^;) 席も、マッチがMCで、「お客さんが収まらなくて、急きょステージ上に席を作りました。でもその席どうなんでしょうかねぇ。他のアリーナの人たちは、うらやましいと思ってませんよ。後姿が好きなんでしょうかねぇ。」と言うほど、ほとんど後ろ姿しか見てません! しかも右斜め後ろ。 マッチの後ろ姿をこんなに見たのは初めて。 前に来ても、後頭部がよく見えた(笑)後頭部もこんなに見たの初めて。 ある意味、レアな席だったのかと・・。思っていいのかな。 44曲歌うってことで、体力使うからかあんまりステージ上を動かなかったんだよね~。 それと、マッチを見てて時々ユウマを思い出しちゃった。 一番野郎の「ファイヤー」の所で前も両手を上にあげてたよね、マッチ。DVDに映っててそれをよくユウマが真似してるの。 今日もやったから、つい思い出して笑っちゃった。 その他にも、ちょっとシャウトする時右足を曲げて上にあげて、お腹を突き出すしぐさをユウマは完全コピーしてる事に気づいた(笑) 帰って風呂入ってすぐに書いたんだけど、ちょっと記憶ぶっ飛んでます。 MCのタイミング等、だいぶいい加減かも(^_^;) きっとJohnny's WEBとかに詳細レポ出ると思うんだけど、とりあえず・・。 間違ってると思うけど、お許しを~。 大雪の中行ってきましたよー。開演1時間前に着いて、受付で当選画面を「ピッ」としてチケットをもらった。
画面はただ、当選の確認だけのようでチケットは隣に立ってる人が配ってた。 席はスタンド席 ![]() 1番上の上。 マッチは豆粒だった。 スクリーンもあったけど、こちらも遠い・・。 でも贅沢は言えない。 いよいよ始まって、まずはQUESTION?が2曲。 うーん、ごめんなさい。わかりませーん ![]() そしていよいよマッチ登場 ![]() 目覚めろ!野性! いやぁ、振り付けほぼPV通り。 うんうん、マッチはやればできる子なのよ(笑) ミッドナイトシャッフル'08remix ここでMC。 マッチがQUESTION?をいじる ![]() 自己紹介をさせて、名前しか言わないと「つまらない。趣味を言って」と。 でも微妙な答えのQUESTION?。 「もう将来見えたな」って ![]() 宣伝していい?と14日のバレコンの宣伝。 QUESTION?も来て「目覚めろ!野性」を歌ってその日にMATCHY with QUESTION?は解散! CDの特典DVDにも入ってなかった秘蔵映像を流してくれた。 ジャケット写真撮影シーン、翼くんの振り付け指導シーンなどなど。 これも入れてくれればよかったのにぃ ![]() 「マッチの解説で・・」って見る前は言ってたのに見終わってからは 「すっかり普通に見ちゃったな。家で見てるみたい」 そして、札幌でコンサート中のタキツバと中継がつながってますって画面に出た。 始まったのは、タキツバによる振りつけ講座。サビの振りを2人でやって、終わったんだけどどうも1方通行。 こちらの声は届かないのかとおもいきや、実は生中継ではなく宮崎コンサートの時の録画というオチ。 でもお客さん「札幌」って書いたうちわ持ってたりして ![]() ここで、QUESTION?退場。 やっぱり少しブーイングが起こるわな。 マッチはそれでもQUESTION?より若くてビジュアル系バンド・・といつものバンドの方たちを紹介。 その名も・・・ 「MATCHY with 加齢臭」と毒づいてた ![]() 実は私たちの両隣りはQUESTION?ファン。完全にアウェイ ![]() 左隣はQUESTION?が出てる間ノリノリですごかったけど、右隣りはずっと座ってた。 左隣も座っちゃっちゃって立ってるのは私と友達だけ ![]() でも気にせず! スニーカーぶる~す ハイティーン・ブギ 愚か者 大将 Baby Rose 大将、Baby Roseとくれば、最近の終わりのパターンなのでちょっと寂しくなっちゃうよね。 アンコールはやっぱり「目覚めろ!野性」 うん、 ![]() でもね、この前ラジオで行ってた「黄色い声援」の意味が分かったわ。 確かにマッチのコンサートでマッチが出て来ると「キャー!」ってなるけど、隣にいたQUESTION?ファンの「キャー!」は違ったね。 これが「黄色い声援」ってやつだ・・。って思った(笑) あとね、入口付近にMATCHY with QUESTION?のパネル(?)があって、その前に「写真撮影禁止」ってわざわざ札持ってるお兄さんがいたのよ。 その前で、みーんな携帯でパシャパシャ写真撮ってるの ![]() 撮るたびにお兄さんが「写真撮影は禁止です」って言ってるのに次から次へ撮ってるの。 あれはすごいね。みんなでやれば怖くないってことなのかな。 ルールは守った方がいいと思うなぁ。 ここで!イベントを見られた方も見られなかった方も必見(?) チビMATCHY withパジャマの「めじゃめろ!やしぇい」を聴いて下さい(笑) 後半振り付け付きです。 (うそ、お時間のある方だけで結構です) 長いし、音が出ます。 「瞬く流星~♪」が気に行ったらしく、エンドレスで歌が終わらない(汗) 昨日発売日より1日早く、SONY MUSICから「目覚めろ野性」CDが届きました~。
箱を開けた瞬間、チビに見つかってうるさいから、特典DVD見た。 この前のPV+メイキング映像。 夢中で見てる間に、私は横浜アリーナイベントの応募。 もし当たったらユウマ連れて行ってみようかな。 でもな~。 カラオケボックスの暗さと音の大きさにもビビって、おとなしくなって「出たい・・」って言いだすくらいだから ライブなんて行ったらもっと音大きいでしょー? 怖がって泣いちゃったらどうしよう。 私は席を離れたくないし、でも泣いたら他のお客さんに迷惑だし・・・。 本人に聞くと「マッチ、見に行きたい!めじゃめろ!やしぇい聴く~」だって。 歌も、すでに覚え始めてDVD見ながら歌ってるんだよね。 やばい、うかうかしてるとユウマの方が先に覚えちゃう(汗) 落ち着いてからDVDを見ると、やっぱりQUESTIN?映ってる率が高い~。 いや、いいんだけど今までマッチソロだったから、こういうの慣れてなくてね。 もっとマッチ映してって思っちゃうんだよね。 もう1つのCDの12Pブックレットも、12P♪と喜んでたけど全部がマッチじゃないし(^_^;) しょうがないんだけどねー。 グループの中の1人のファンの人の気持ちが少しわかった(?)ような気がするかも。 でもでも、今日も朝からWSでQUESTION?のライブにマッチが飛び入り参加したってやってたし、 すっごい宣伝してるよね。 これは、もう行くところまで行くんじゃなーい?!ワクワク。 アリーナの競争率も高そうだけど、盛り上がることはいいことだー!! ミュージックステーションに出演したMATCHY with QUESTION?。
生で歌うマッチを見るのは、こっちも緊張しちゃうんだよね(笑) 歌の前に振りつけの話をたくさんして、なんかやばい雰囲気。 そして歌・・・。 この前ケーブルテレビで見たプロモーションビデオと全然ふりが違うんですけどぉ(^_^;) かなーり省略しちゃったようね(汗) いいのいいの。こうやってドキドキしながら見るマッチが好きなのよぉ。 完璧に生放送1発目で歌えちゃうマッチなんて、マッチじゃないわっ。 CD発売まで5日!楽しみだなぁ。 この前のディナーショーで、ちょっとしか見せてくれない上に音もほとんど聞かせてくれなかった
「目覚めろ!野生」のプロモーションビデオ。 今日ケーブルテレビの番組で流れる事を知ったので、録画した。 (メルマガでお知らせできなくてすみません(>_<)私もギリギリに知ったので発行する時間んがありませんでした。) カッコいい!! でもでも、やっぱり1人じゃなくてグループの宿命ってやつですかね。 マッチばかりを映してくれるわけじゃないので、「あーん」って思う事もしばしば(笑) しかも、何度か繰り返し見て思ったんだけど・・・・。 QUESTION?のメンバー、全然見分けつきませーん(T_T) 今まで存在すら知らなかったから、それぞれの個性がわからないからかもしれないけど。 若い子が区別つかなくなったらもう・・・。 いや、今までもNEWSが出てきてもKAT-TUNが出てきても、最初は誰が誰だか全然わからなかったもんね。 そのうち覚えるだろう~♪ 振り付け(ってほど大げさなものでもないけど(笑))も見られたけど、 やっぱり途切れ途切れで、ちょっとわかりずらかったかな。 なんとなーくはわかったけど♪ 長女と次男で一生懸命真似して覚えようと頑張ったよ。 手の振りだけなんだけど、途中何回かウォウウォウって歌詞の所で手をグーパーさせるのね。 それが次男は得意になってやってたよ。 次男は0歳の頃からベビーサインを教えてて、オッパイ欲しい時に手をグーパーさせることを 4か月の頃に覚えたの。1歳7か月で断乳するまで使ってたからね。 また思い出したのかな(笑) 最近物覚えが悪くなって、子供たちの方が先に覚えちゃうんだよね。 コンサートまでに完璧に覚えないとっ。 26日のANAインターコンチネンタルホテル東京で行われた マッチとおやつ☆☆☆・・・‘07 に参加したよ~。
10歳の長女を連れての参加。 2人で歩くのなんてすっごい久しぶり~。 席は後ろ。1番後ろ。 でもおやつは夜の部よりゆったりしたテーブル配置のせいか、真ん中よりちょい後ろくらい。 まずは食事。 昼を食べずに臨んだけど、やっぱりお腹いっぱいに。 多分、これからの事を考えて胸がいっぱいだったのかも♪ 長女は最近よく食べるんだけど、やっぱり残してた。 最後のアイスケーキが出る頃、周りの人がトイレに立ちだした。 そうよね、これ食べ終わる頃マッチ出てくるよね。 急いで食べて私達もトイレに行こうと言っていたんだけど、アイスが硬くて ![]() 仕方ない、先にトイレ行っちゃおう!という事でトイレへGO! 戻って来てゆっくりデザート食べて、マッチの登場を待つ。 後ろの出入り口の近くだったので、「もしかしたらあそこから出てくるかも♪」と思ったけど、 あっさりステージから静かに登場。 うー、肉眼ではやっぱりマッチの表情までは見えないか。 浮かれ過ぎてオペラグラス忘れた ![]() ま、いつものようにスクリーンにマッチが映し出されるからよかったけど。 まずは 情熱熱風せれな~で MC ゆっくりの曲は子どもが飽きちゃうんだよね~。足広げてあくびしだしたりして。 といいつつ、また静かな曲なんですけど。 アンダルシアに憧れて 夕焼けの歌(すっごいゆっくりバージョン) MC 報告があります・・と轟丞くん誕生の報告をしてくれました。 まだ父親になった実感がないです。寝てるか泣いてるかミルク飲んでるかなので。 みんな、2,3か月の頃かわいかったですか?(可愛かったよぉ。) 来年は、自慢できると思います。ちょっと聞いてよぉ、世界一可愛くてさぁって。 僕が生まれたのは1964年。オリンピックがあった年。 新幹線や高速道路もできた。それとかっぱえびせん。 かっぱえびせんのキャッチコピーはやめられない、止まらない。 今残ってるのはかっぱえびせんとマッチ。やめられない、止まらない。 1964年に流行った歌として こんにちは赤ちゃん(私がママよ ![]() MC 今年を振り返って・・。 まず2月に武道館でライブ。 ドラマ岡部警部。ここで、岡部警部のVTRが流れた。 カッちゃんと一緒のシーンばかり流れて、「なんで植草が・・。」「また!」「もういいって!」と。 コントのよう(笑) そしてレースではGTで初優勝!その時のVTRが流れた。 何度もやめようと思ったけど、続けてよかった。これからも続けて行きたいというような事を。 ここで、子供たちにプレゼント。 例の携帯ストラップ。 大阪ではお母さんに売りつけている子がいた。去年のをお母さんに売りつけた人? だれも手を挙げなかった(笑) 今年は赤。マッチの歌ってる写真入り~。欲しいんですけどぉ。 末っ子3歳児を連れて行けば、簡単に手に入ったと思うけど長女じゃねぇ。 やっぱりくれないって(涙) そしてみんなで乾杯~。 マッチもシャンパンを自分で注ぎながら「イヤイヤ」「もう・・」と言いながらどんどんそそぐ! ついにグラスからこぼれちゃった。 そして、乾杯の前に飲もうとするマッチ・・。マジで間違えたっぽい。 「あ、乾杯する前に飲んじゃダメだよね」って(笑) マッチが「メリークリスマス!エーン(アンド)」って言ってみんなで「バッピーニューイヤー!」で乾杯。 夏のエアメール サマーインティアーズ 挑戦者 MC 新曲が出ます。ナルトの主題歌。 QUESTION?の話になったとき、バンドの方たちに「ナルトって感じじゃないでしょー」 コーラスの方たちにも、若いころは前にいたのに年々後ろに下がっちゃって。って毒づいてた(笑) ナルトのエンディング曲になることで、小学生中学生をターゲットにしますって。 笑った人がいたらしく、何で笑うのぉ? これからは近藤真彦ですって言わないよ。「マッチです!」(言いながらポーズを決める) ジャニーズのバンドの話にもなって、バンドは成功率低いんだよね。 唯一成功したのはTOKIO。あとは・・・男闘呼組・・・微妙でしょ?それとザ・グッバイね。 それと・・・・あ、ダメだ。すっごいネタあるんだけど。カメラあるし明日テレビで流れちゃったらエライ事になる。 新聞の1面に載っちゃうよ。 (う~、言いかけてやめるとはっ!) 結局言ってくれないまま、新曲「目覚めろ!野生」のPVを流す。 が、音がない! 客席の誰かが突っ込むと、ソニー側から止められてるからーと。 じゃぁちょっとねっと流したものの、ほんの数秒。 サビが聴きたい~の声にサビ?今聴くと飽きちゃうと困るじゃんって。 じゃぁわかったよ。ちょっと長く聴かせてあげるといいつつ、そこは間奏の部分。 コントか?タイミングばっちりなんですけど。 きっちり計算しつくされてる感じなんですけど~。 結局全然聴かせてくれなかった~。ラジオではもう流してるんだからいいじゃんねー。 ブーイングの中、またまた・・・。 武道館の前に、実はすごいお知らせがあるんですよ。これ言っちゃっていいのかなぁと後ろにいるスタッフ(?)に確認を求める。ダメ?とかまたまたじらす。 じゃぁ飲んでいい?と自分でシャンパンをそそぐ。 客席からどんどん飲んで言っちゃえ!みたいな言葉が。 責任とってくれるの?とマッチ(笑) なになに?アルバム?このディナーショーがDVDになるの? なになになになに~?!!!! この後記者会見があって、そこで発表するから夜の部の人とかに絶対言わないでよと、やっと教えてくれたのは 2月3日に横浜アリーナでやります! CDを買ってくれた人のなかから抽選で、タダでご招待~。 えー!の声に、でも横浜アリーナだよ?1万人は入るよって。 イヴの告白 MC 事前に回収したアンケートについて。 普段見られないお母さんが見られるので嬉しいという意見が。普段は怖いんでしょうね~。 アンケートで去年お母さんがギンギラギンにさりげなくをマッチが歌うから行こうって言うから行ったのに、歌わなかった。お母さんの嘘つき~。今回は歌ってください。というのがあったので、最後に輪になって歌います。 私はお腹の中にいた時にマッチのコンサートに行ってるので、今度で2回目です。というかわいい意見も。 子どもたちが僕の歌を口ずさんでいるのを見ると嬉しい。きっとお母さんが車の中で聴かせたり、お掃除しながら聴いてるんでしょうねー。 子どもたちも歌えるマッチの歌を・・・ということで、 スニーカーぶる~す ハイティーン・ブギ ミッドナイトシャッフル MC さっき言ったように、輪になって歌います。去年はスマップの世界の花が・・・の曲だったんですが僕が歌えなくて迷惑をかけたので、今年はギンギラギンにさりげなくを。最後、僕は真中で歌います。 マッチの横にくる人たちは、1番後ろの席の人ってマッチが言った瞬間、ガッツポーズ。 でもよく見るとさらに後ろに2つテーブルがあった。私の列は私たちが1番後だったんだけど。 その2つのテーブルの人たちがステージへ。いいな、いいなー。 みんなで輪になって、ギンギラギンにさりげなくを歌った。 そして約束通りマッチがステージを降りて真ん中に。 輪の中をゆっくり回ってくれた。触れることはできなかったけど近くで見れたぁ。 そして歌いながら出口から出て行ってしまった。 アンコールとかないのね。でもいいの!きっと写真撮影の準備だわっ。 思ったとおり、写真撮影があるって。 ヤッター!! テーブル番号順で、後ろの方だからちょっと待った。 ドキドキドキドキ。 そして注意事項を聞いて列に並んだ。 並んでる時に柱(?)にある鏡の所で何度もチェック! 洋服のえり、髪の毛。何度も何度もチェック。 そして、マッチに伝えることも心の中で練習。 いつも言いたいこと全然言えないからね。 あとマッチまで2組!ってくらいにやっとマッチの姿が見える。 肩組んでもらってるし!絶対ムリだ・・ってつい口に出して言ったら前に並んでる人に聞こえちゃった。 「ムリですよね」って♪ その方が撮り終わって、私たちの番。 私たちが近づくと、マッチが「じゃぁこうしようか」と真ん中に立って私と長女の肩に手を置いた。 キター!!無理無理~。 ドキドキしながら写真を撮ってもらって、握手。 まずは長女の方を向いて握手。 私の方を向いて・・・な、なんとマッチの方から話しかけてきた。 私と長女は、私の母が編んでくれたおそろいのニットを着ていたのね。 それに気づいてくれて、「あ、おそろいだ。」って。 私が「母が編んでくれたんです」って言ったら「かわいい、かわいい」って。 ズギューン!! さっきまで練習していた言葉?そんなもの吹っ飛んじゃったわよ。 マッチがかわいいって言ってくれたのよ!! (いや、洋服がね。) 握手しながら、「今日はありがとうございました」ってやっとの思いで言ったわよぉ。 いい思い出になったわ。今回おやつに参加して本当によかった。 今でも、その写真撮影の時の事を、頭の中で何度も何度もリピート再生して、ひとりニヤニヤしている私。 あー、年賀状書かなくちゃー! 大掃除もしてなーい。家グチャグチャ~! でもそんなのかんけーねー! そんなのかんけーねー! 来年も行きたいな~。 できればおやつとトークにも!
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ VERYまっち! ] All Rights Reserved. http://matchy.blog.shinobi.jp/ |
∴ メルマガ
不定期でまっち情報、ブログの更新情報などを配信します。
∴ カレンダー
∴ 最新記事
(03/30)
(03/29)
(03/26)
(03/26)
(03/16)
∴ 最新コメント
[04/26 真彦命]
[03/29 ikuyo]
[03/28 さえら]
[03/26 ikuyo]
[03/22 miya]
∴ まっちファンサイト様
∴ アクセス解析