忍者ブログ
近藤真彦さんを応援してます♪
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「Safari」ゲットしてきました。
今回はTシャツ作りだそうで。
白い無地のTシャツに、自分でプリントしてオリジナルTシャツを作ってます。

フフ、やっぱり車のデザインにするのね。
ランボルギーニ・ディアブロだって

相変わらず、少年のような顔で一生懸命作ってます。
生涯初のエアブラシ体験だそうで。
ちょっと意外。

企画的には、前の「つれづれ遊び」の方がまっちの私生活がチラっと
垣間見れる感じがしてよかったんだけど、今回の企画は物を作ると
いうことで、まっちのきれいな「手」」の写真がたくさん見られます

カメラ目線や作った表情より、素の表情が見れたりもします♪

このインストラクターの方が書いたブログでこの時の事がかかれています。
zanco 近藤真彦」で検索してみてください。
PR
やっとゲットしました。

今月から新連載。
タイトルはズバリ「近藤真彦のDIYスクール」
第1回目はラジオでも話してたように、犬小屋作り。
・・・うーん、犬小屋?(笑)シンプルでしたね。
作り方が結構詳しく乗ってて、本格的。

ちょっとまっちのコメントが少ないかなー。
でも結構かわいい写真がたくさんあったわ

そうそう、BBSで教えて頂いたんですけど、この企画でまっちが革小物作りに挑戦した
時の先生のブログで、まっちの様子がアップされてますよ~。
まだ見てない方はぜひ!
ホレ直すこと間違いなし

MAYUMI HASEGAWA オフィシャルブログ

月曜日に本屋さんに行ったら売ってなかったの。「Safari」
売り切れかなー。取扱雑誌の一覧には載ってたから。

幼稚園めぐりやらで忙しくて本屋さん回れてない!
早くゲットしなくては。

今月から新連載スタートだよ~。
第一弾はラジオで言ってた犬小屋かな?

またまた雑誌「Safari」の話題。

ウチの前がブックオフなのを忘れてました~。
もしかしたら、あるかもと行ってみると、ありました、ありましたよ。
2006年1月号!しかも連載1回目でミッレミリアの話題でした。
値段は105円♪

ブックオフで探してみる価値あり。
あと2軒、ウチから行ける距離にあるから今度行ってみよっと。

最近知った「Safari」での連載。
タイトルは「近藤真彦 つれづれ遊び」

やっと今日ゲットしました~。発売は毎月24日なんだけどねっ。

見たら「最終回」の文字。
でもこの前の「くるくるマッチ箱」で次から物作りのテーマに変えたって言ってたもんね。
知らなかったら泣いてたところだよぉ。

本屋で見つけてなんの迷いもなくゲット。
帰ってから開いて見たら・・・・やられた。
ホレたぜ乾杯、KOでOK!、どうかしてる狂ったぜ~。
かっこいい写真が。見開き1ページのコーナーで半ページドーンと大きな写真。
ロードバイクにまたがって、パーカーを着てこっちを見てる。
なんとも言えない、ちょっと切なげなお顔。
今まで見逃してたのが悔しくてしょうがない。
バックナンバー集めるか。

本の値段は、580円。
かっこいい彼氏orダンナさんがいれば別だけど、我が家には無縁ね。
でもいいの!まっちの2ページだけで十分なのぉ。

Z MAGAZINE vol.4」。
Amazoneで注文してたのが昨日来ました~。

見開き2ページにスーパーGTの時のレポートが載ってます。
まっちの写真は、2つ。
どれも真剣な”監督”の顔です。
レポートの最後にまっちのコメントも載ってます♪

この雑誌、お値段1500円。
それだけあって、立派な雑誌なんですけど、興味のない人は
本当にまっちのページしか見る所はないかも。

さぁ、まっちのためなら金に糸目をつけないという方!
買っちゃいましょう(笑)
雑誌「PRESIDENT」2007.4.30号にまっちが載ってる〜。
他に読む記事もないけど、写真がめちゃかっこいいので即ゲット。
レース場での監督として、チームオーナーとしての「社長」と芸能活動のアイドルとしての部分。
全部ひっくるめて「近藤真彦」というブランドなんだと・・。
本当に、素敵な大人になったなぁ・・。
まっちのファンで本当によかった。

写真も、レース場での写真と、スーツ姿の写真、武道館コンサートの写真とどれもかっこいい写真ばっかり★
毎月2回発売の雑誌なので、まだの人は次の号が出る前にぜひゲットしちゃってくださーい。
新曲がもうすぐ発売!
そうすると、テレビ、雑誌の露出が多くなる。
いや〜、幸せでっす。

雑誌は、まっちのページか読まないようなのが多いけど、買っちゃう

一年通して何冊もでるなら、厳選するけど一時的な物だから・・・。

最近は、「婦人公論 1/22号」、「SEDA 2月号」、「POPEYE 2月号」
「婦人公論」は、森光子さんとの対談。白黒だけど見開き2ページにわたって読み応えあります。

「SEDA」は、カラー見開き1ページ。
ちょっと若い子向けの雑誌だね。
いきなり、「デビュー曲『ギンギラギンにさりげなく』が・・・」と始まる。
ん?デビュー曲は「スニーカーぶる〜す」だろうが!!と思い、文句のひとつでも投稿するぞと思った。
だけど、隅っこにあったプロフィールには「『スニーカーぶる〜す』」で史上初のオリコン首位デビューを果たし・・・」とあるので許してやろうか。
「POPEYE」は、見開き1ページ、どどーんとまっちの写真がメインです。
かっこいいですぅ。見た瞬間、即買い!

雑誌、切り抜いて整理しないと。
どんどんたまっちゃってますぅ。

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ VERYまっち! ] All Rights Reserved.
http://matchy.blog.shinobi.jp/

メルマガ
不定期でまっち情報、ブログの更新情報などを配信します。
  Email:
  Email:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[04/26 真彦命]
[03/29 ikuyo]
[03/28 さえら]
[03/26 ikuyo]
[03/22 miya]
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
まっちしりとり
気軽に参加してね♪
mixi&twitter
スポンサー
バーコード